BLOG

連日の客船

ダイヤモンドだねー♬

マスク外さない人もいますが、これの入港はよいんですかねw

俺が市長なら拒否ですが、、、大泉兄、どう思ってんだぁ?

ちなみに船主なら廃船だけどなぁ

やっぱ茶番でしたねー


で、本日は別の客船。

函館港


ここは、函館駅の裏側になります。

函館山をバックに係留中の連絡船摩周丸。

昔は乗りましたねー。小中高の修学旅行では定番です。

新幹線より、また就航してくれないかなぁ。

道南の横綱の里、福島町にゴリラがいました^^


今日は晴れた中、少し風がある中で新しいSUPポイントを発見しました。たまに車から見てはいたんですが、どんなところか不安でしたが、実際に入ってみると、SUPに最適な場所でした。

新しいSUPポイントを発見できたことで、わくわくしています。今後も新しいポイントを開拓していくことで、SUPをより楽しめることができると思います。

ここも水道が無いので、ペットボトルなどに水を用意ですね!

場所は新幹線駅のある木古内町です。


ようやく、函館にも春が来ました。

とりあえず、函館の桜の名所といえば

五稜郭公園&函館公園なので、今回は

五稜郭公園

五稜郭タワー&函館奉行所。


北海道の春はとても美しいです。桜が満開になり、青空と一緒に見ると、とても楽しむことができます。風が吹くと、桜の花びらが舞い落ちて、まるで雪が降っているかのような幻想的な光景を見ることができます。北海道の冬は長いのでその分、わくわく感&解放感&美しさは印象深いですね~。


海に入れるのは、あと1か月くらいかな?

待ちどうしい毎日ですw